「タクシードライバーの仕事って、実際はどんな感じ?」
そんな疑問を持つ方のために、出庫から帰庫まで、タクシードライバーの1日をご紹介します。
働き方のイメージがつかめるよう、1日の流れをわかりやすくまとめました。
7:00
一息ついたらアルコールチェック、
始業点呼を受けて、出発。
8:00
駅前で待機。流し営業ではないので、
安心して営業できます。
10:00
お手洗いを済ませ、地図の確認をすることが多いです。
10:30
常連のお客様がご乗車。世間話に花が咲きます。
12:00
お昼休憩。近くのレストランでランチを取ります。
12:30
無線配車でお客様をお迎えに上がります。
13:00
再び駅前に戻り待機します。
15:45
車両点検、終業点呼を終えて退勤。
7:00
アルコールチェックと始業点呼を受けて出発です。
8:00
無線配車のお客様をお迎えに上がります。特に朝は予約のお客様が多いので順次仕事をこなします。
10:00
通院等のラッシュが落ち着いたら、駅前に戻って待機します。
13:00
この日は食事の後、車内で仮眠を取りました。
17:00
再び無線配車のお客様をお迎えします。
19:00
いったん事務所に戻ってのんびりすることもあります。
22:00
深夜は無線配車のお客様がほとんど。
出先から次のお客様の配車を受け、送迎を繰り返します。
24:35
車両点検、終業点検を済ませ退勤です。今日も1日お疲れさまでした。